トピックス

2013年

10月の特産地域は
四国の愛媛県西予市


※画像をクリックで拡大します



10月の特産地域は愛媛県西予市(せいよし)です。

<御予約はこちら>
★飲み放題:2時間30分(4人以上から) ご利用時間は3時間です
コースには、1300円の飲み放題(日本酒なし)、または2000円の飲み放題(日本酒付/純米含む2〜3種類)のいずれかを付けることができます。
いずれもプラス500円で30分延長可。

★飲み物の持ち込みOK! 
地方から地元の飲み物を持ち込みたい方が多いため、飲み放題でないときも、持ち込みを可能にしています。持ち込みできるものは、瓶入りのものに限ります。(お店のものも1杯は飲んでくださいね!)
持ち込み代:750ml(ワインのボトル)までは1本1000円、それ以上は2000円

10月のおまかせコースメニュー 3500円

【旬の前菜5点盛】
 地域のもの、季節のものから5点
 おぼろ豆腐・塩漬け豚
 ▼豆道楽(新城生産者組合)の豆腐
  http://www.bergearth.co.jp/ehimesyokuzai/?p=2208

【野菜料理】
 みがらしで食べる大野ヶ原大根
 ▼大野ヶ原大根
  http://www.bergearth.co.jp/ehimesyokuzai/?p=1771

【魚料理】
 宇和海産の魚をおいしく調理

【肉料理】
 はなが牛を使ったワインにも合う和風牛煮込み
 ▼はなが牛
  http://www.bergearth.co.jp/ehimesyokuzai/?p=2376

【郷土料理鍋】
 いもたき

【丼】
 宇和海産釜揚げちりめん丼

【デザート】
 早生温州みかん(西予市から無料提供)


★★みがらしで食べる大野ヶ原大根★★

大根標高1200メートルを越す四国カルストにある大野ヶ原は、真夏でもひんやりとしており、この地で栽培されている「大野ヶ原大根」は、夏大根とは思えない柔らかな果肉はほのかな甘みを蓄え、軽快な歯ごたえはさっぱりした後口で、大人気。

西予市では、みそは麦味噌が一般的。その麦みそをベースにつくるからしみそが「みがらし」です。ちょっぴり酢が入るので、煮物やおでん、田楽などがさっぱりとおいしくいただけます。

★★郷土料理 いもたき★★

いもたき

夏から秋にかけて、愛媛県内では河川敷を中心とするさまざまな場所で『いもたき』と呼ばれる鍋料理を味わうことができます。具材は里芋が中心で、地域ごとの産品を使用した『いもたき』が親しまれています。

 

★★宇和海産釜揚げちりめん丼★★

ちりめん宇和海に面した西予市明浜町の名産『ちりめん』は、イワシの幼魚を釜揚げにした後に天日で乾燥させたものです。独特なリアス式海岸と黒潮の影響で餌が豊富なことから、宇和海産の魚は身が締まって味もいいと愛媛県内でも高く評価されています。

地元では豊富に獲れるちりめんをそのままご飯の上にかけて食べるのが一番です!
 


★★愛媛県西予市の紹介★★

四国の西南部に位置する西予市(せいよし)は、中心部の卯之町まで道後温泉で有名な松山市から車またはJRで南へ約1時間
西は宇和海に面し、ミカンの段々畑リアス式海岸が美しい海のエリア。中心部は大きな盆地に静かな田園風景が広がる里エリア。そして、東は高知県の県境にも面し、四国カルストを含む山々に囲まれた緑豊かな山エリア。これら海抜0mから標高1400mまでの標高差がある西予市は、気象学的にも本州各地の気候がすっぽり当てはまるという、豊かな地形に恵まれています。

文化面では、中心部にある卯之町の古い町並みは、その昔二宮敬作が開業し、またそれを頼ってシーボルトの娘で後の日本初の産科女医となった楠本イネが暮らした町として有名で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。また、160年以上続く日本で唯一のプロ・アマの取組が見られる野村の乙亥相撲や、明浜・三瓶に残る文楽など、歴史と伝統文化が今もなお市内各地で守られています。

また、4億年前の地質として知られる黒瀬川構造体や四国カルスト台地・リアス式の宇和海沿岸を始めとする貴重な地質や地形・自然環境、そしてそこに暮らす人々の営みや歴史・文化遺産など、市内全域の資源を地域振興に活かす為の取り組みとして、「日本ジオパーク」の認定を目指しています。

そしてなんと言っても、このような多彩な自然環境と豊かな大地によって育まれた、豊富な農林水産資源が西予市の一番の魅力です。
海岸部では、温州みかんをはじめとする柑橘の栽培、全国有数の規模の鯛やヒラメ・真珠の養殖中心部は県下有数の穀倉地帯で知られる宇和盆地の水稲をはじめ、イチゴやブドウの生産が盛んです。山間部では、酪農や畜産が盛んで、四国一の出荷額を誇り、丘陵な地形を生かした質の良い栗や柚子の産地としても知られています。

今回縁あって、ここ「なみへい」さんで西予市フェアを開催することとなりました。西予市の幸はいかがでしょう?
これを機会にぜひ実際に西予市に来られ、この豊かな自然と歴史文化、そしてそこで営まれる人々の生活に触れて、西予市の魅力とおもてなしを肌で感じてみませんか?

西予市観光協会ホームページ http://www.seiyo1400.jp/
西予市公式ホームページ http://www.city.seiyo.ehime.jp/





大きな地図で見る

staff only